柏原神宮のお茶会(奈良)
photo
photo photo photo photo
小さな写真にカーソルを乗せると上の大きな写真に反映します。

2006年5月5日
奈良県の橿原神宮でお茶会が催されました。
mamapyon夫妻に誘われて不調法ながらも同行4人。
この日は5月というのに真夏のような陽気で
しかも、炎天下の境内で献茶式を見学。
日焼け止めを塗ってくるのだった。。。(≧ε≦)

photo photo
画像をクリックすると拡大写真を表示します!

献茶式の見学を終えて
いよいよ、本番のお茶会に参加します。

photo

まずは、お煎茶のお席から。( ̄0 ̄)/ おー♪

photo

"胡蝶の舞"
待合の綺麗な几帳。。。

photo

お煎茶のお道具はまるで"おままごと"のよう。。。

photo

20名分ほどを同時に提供されます。
ここは椅子席なので嬉しいな〜♪

photo

お煎茶はお茶をいただいた後から
お菓子をいただきます。
気絶するほど、小さい!

二煎目は急須から直接注がれます。

photo

ほんの10〜15ccほどです。
全身に染み渡るような。。。

photo

湯飲み茶碗ほどの大きさの急須に
口いっぱいまで入った茶葉!
家では滅多にこんな贅沢はしませんが、
今度、試してみよう。

photo

photo

それにしても、一煎目のお茶は
口中にお茶の味と香りが広がり
驚愕するほどの美味しさでした。


ライン

次っ お薄茶の本席と副席へ!移動します。 

photo
photo

滴るような緑に囲まれたお庭に着物姿の女性が映えます。
尼様もお若くてとっても清楚。 
(構えていたカメラの中に飛びこんでこられたので
反射的にシャッターを押してしまいました。)
大人数なので、お茶室の外で静かに順番を待ちます。

photo

本日のお菓子は菖蒲の花をイメージしてございます。

あ、のんきに写真など撮っている場合ではない・・・
頭を上げられた時には、ちゃんとこちらも頭を下げておりました。
間一髪! セーフ、セーフ♪ (笑)


photo

副席と本席

photo

副席はこだわりの菖蒲の花のお菓子
本席は端午の節句にちなんで吹流しのお菓子

こちらのお菓子は大きいぞ〜〜♪ 嬉しい♪

ご覧の後はこのページを閉じてくださいませ。